「井上貫道老師 大分参禅会 2023」ご案内

 

いよいよ今週末の土曜日より

九州初開催となります、井上貫道老師をお迎えしての坐禅会が

三日間の日程でスタートします。

老師は掛川から、

また参加者の皆様も、地元大分はもとより

関東、四国、九州沖縄、各県よりお見えになります。

日頃から坐禅に親しく取り組んでおられる方と

初めてなのでドキドキです‼︎ という方が、おそらく半々くらい ?

充実の三日間となりそうです。

 

 

赤字の箇所は、途中で変更が入ったところです。
QRコードは、インスタグラムに飛びます。

この坐禅会では、はじめに坐り方を丁寧にご説明します。

坐禅とは、どういうことをするのか。

初めての方にも、経験がある方にも、

わかりやすくお伝えしていただけると思います。

 

また、一回40分坐りますが

坐りやすい体で、できるだけ楽に坐れますように

当参禅会の主催者であり、古伝太極拳にも通じている枝次秀樹が

簡単な導引を、皆様と共に行う予定です。

 

それでも実際坐ってみて

どうしてもしんどくなってしまった時などは

静かに一旦ご退出いただき

外の空気を吸ったり、景色を眺めたり、

一階ロビーの椅子やソファにかけてゆっくりしたりお茶を一服したりして

休んでいただいても大丈夫です。(休み方も、また大事ですね)

 

初めての方もどうぞ怯まず

楽しみにご参加くださいね。

 

以下、お申込書です。

まだ若干名、お席あります。



当日こちらでお世話いたしますお弁当は、

会場向かいの駅ビル内の生協あたりに買い出しに行く予定です。

特別に注文するお弁当ではないのでご了承ください。

 

他にも事前に何か気になることがありましたら

お電話やメール等でお気軽にお尋ねください。

 

それでは、ご参加のみなさま

楽しみにお待ちしております。

 

お待たせしました。お米ができました~

f:id:edatsugi:20131003140420j:plain

f:id:edatsugi:20131003141535j:plain

 

10月3日と4日に稲刈りをして早一か月・・・。

 

稲刈りと同時に掛け干しをして、

約2週間干して、脱穀。

 

その2週間の間には大型の台風通過が危ぶまれましたが

有難いことに何の影響もなく、

掛けていたみんなのお米をイノシシが食べ散らかしたりもしましたが

なんとか目標の二俵!(と3キロ)

キロで言うと、123キロ!

無事できました~ イェーイ。

 

なみだ・なみだのお米です。

 

地代やTさんへのお礼など、諸々の経費を引いてお米の配分を計算したところ

1ポイントにつき、ぴったり1キロと なりました。

明日からみなさんにお配りして行きたいと思います。

 

それで、精米した方が良い方には、我が家の精米機で精米してお届けしますので

玄米がよいか、精米がよいか、

精米の場合、3、5、7分づき、白米、白米強と選べます。

ご希望をお知らせ下さい。

また、糠のほしい方は そちらもお知らせください。

(もみ殻がほしい方は、Tさんのところに行くと分けていただけます。

りんごやサツマイモの保存によいそうです)

 

私のお役目も、そろそろやっと終わりに近づいています。

みなさん本当に ありがとうございました。

では、ご連絡 お待ちしております。

 

f:id:edatsugi:20131003142419j:plain

                 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けの空

f:id:edatsugi:20130708111607j:plain

梅雨が明けました。

 

日の光をうけて

稲がちゃんと育ってくれることを祈りつつ

夕方 草とりに通う毎日です。

 

書きたいことがたくさんあるのに

書いてる時間がないので

とりあえず、写真だけでも・・

 

f:id:edatsugi:20130708111257j:plain

             いつも辿っていく水路

 

f:id:edatsugi:20130708111527j:plain

                      

 

f:id:edatsugi:20130708103232j:plain

                 草をとりたいっ

 

 

晴れてきました~

 

f:id:edatsugi:20130705121303j:plain

7月5日 金曜日

 

Oita Souvenirs 豊さんが

大切なお客さま HAさんを

田んぼにご案内してきてくださいました。

 

姫×姫×姫で (ちょっと怪しい ?)

おしゃべりしながら 草とりに精を出しました。

 

f:id:edatsugi:20130705102909j:plain

 

だんだん晴れてきて

昼前には暑くなってきました。

 

着替えてさっぱりして

いつもの場所に停めてある

車のリアハッチを開けて座って

 

f:id:edatsugi:20130705123124j:plain

 

『麦の穂』のパンを頬ばって 憩いでいると・・・

 

f:id:edatsugi:20130705124209j:plain

f:id:edatsugi:20130705124306j:plain

f:id:edatsugi:20130705124451j:plain

 

先に来て じーっとしていた一匹を

追いかけてきたのか あとから来たほうが

ごきげんを伺うようにして

辺りをひらひら 一生懸命というか そわそわ?

かわいいですね。

 

どうもここは 虫たちのデートスポットらしいです。

 

きょうもたのしい一日をありがとう!

感謝 しています。

 

f:id:edatsugi:20130705095706j:plain

f:id:edatsugi:20130705093443j:plain

 

    明日は飲み会でーす! ゲロゲロ

 

 

戻りますが 7月3日 雨と雷の水曜日

 7月3日

この日は 北九州で記録をぬり変える雨が降りました。

 

田んぼには行けなかったこの日

家でうとうとして ちょっといい夢をみました。

 

 

 PTA役員のママ友ふたりを乗せて

 自転車をこいで

 山道を登っていきます。

 

 夢の中って

 足がもつれて うまく走れなかったりするけれど

 気持ちのいいほどすいすい漕いで 坂道をどんどん登っていく。

 

 と、突如眼前にあらわれる 

 巨大な富士山。

 ええっ!?

 大分の不二(ふじ)は 富士山じゃなくて 由布山でしょう!

 

 と戸惑いながら

 その絶対的な存在感と 神々しいまでのうつくしさに

 圧倒されて 心震える自分がいる・・・

 

 

ETV特集『富士山と日本人』の中で

人類学者の 中沢新一さんは

「富士山は日本人の心の“よるべ”(中心)」

と表現されていました。

 

山そのものが そのまま『ご神体』だった

はるか古来の日本の信仰のこころというものが

今なぜかすごく新鮮で そして自然に感じられます。

「しっくりくる」という感じ。

 

明礬温泉に浸かると

いつも地球から直接パワーをもらってるように感じるのだけど

田んぼのどろに浸かっていると

なにかわからないけど

日本人の?

いや 農耕民族の、なのかな。

なにかふかーいところに眠っているものを

揺さぶられてるような気がします。

 

加えて 肌は

やけにすべすべになる!

 

田んぼの美肌効果

体験してみる価値あるかもです(笑)  

 

 雨の日の、「夢の話」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

N氏 田んぼへin

7月4日 木曜日

 

姫とN氏と私の三人で 午前中 草とりと補植。

 

気温はちょうどよく 降りはじめた小雨も

やさしくて 心地いい。

 

かわいい麦わら帽子の姫を

撮りそこねたのが ちょっとザンネン。

 

N氏は 田んぼは 初めてだったんですね。

泥の感触が 気持ちよくて 癒しになったみたいでよかったです。

 

f:id:edatsugi:20130704120206j:plain

 

f:id:edatsugi:20130704121809j:plain

                   真ん中のちいさな三角形の田んぼがそう

 

 

正午までやって

着替えようと車にもどってみたら

あらら♡

リアウインドゥが デートの場所になっていました。

一枚だけ写真撮るの ゆるしてね。

 

f:id:edatsugi:20130704123300j:plain